・転職活動がうまくいかない
・頑張って転職したいけど頑張れない
・転職活動が手に付かない
上記の悩みに答えます。
本記事の内容はつぎのとおり。
- 転職活動頑張れない人へ「なえなの」思考
- 頑張れないときは頑張らなくてもいい
転職活動は正直しんどいです。
なぜかというと、やることが多すぎるから。
転職は結果を自分でコントロールすることは不可能でして。
何社も受けて不採用の連発…よくある話です。
3回転職している僕も、転職活動を頑張れない時期がありました。
どうしても頑張れないならエージェントを利用しましょう。
本記事ではモチベを上げる方法を解説します。
転職活動を頑張れない人へ「なえなの」思考

なえなのは、日本の女性YouTuber、インスタグラマー、TikTokerとしての活動を中心とするインフルエンサーで、19歳…!(2020年現在)
なぜ転職なのに19歳の思考をご紹介するかというと、モチベの上げ方が芯を食ってるから。
なえなの流モチベUP方はつぎのとおりです。
- 頑張れないなら頑張らなくていい
- 頑張ったら「自分が喜ぶ」ご褒美を用意する
- ゴールまでの道のりを小分けにする
- 目標達成したらでっかいご褒美を用意する
- 行動することで選択肢が増える
これ、まじでおすすめです。
詳しく解説します。
頑張れないなら頑張らなくていい
頑張れないときは頑張らなくていい。
なぜかというと、モチベが下がっている時に行動してもいい成果が出ないから。
気分が落ちてるときは自分が喜ぶことをしましょう。
- 好きなものを食べる
- ごろごろする
とにかく好きなことをする。 やる気が出たら頑張る。
やる気がない時にやってもいいものはできない。
楽しいことだけして、元気が出てからやりましょう。
頑張ったら「自分が喜ぶ」ご褒美を用意する

ちょっとしたことでもいいのでなにか行動したら自分にご褒美をあげましょう。
なぜかというと、頑張ったという気持ちが高まるから。
小さく行動 → 小さいご褒美
自分を甘やかしてもOK。
ちょっとしたことでも行動した自分を褒めましょう…!
ゴールまでの道のりを小分けにする

いきなりゴールを目指すのではなくて、低い目標を立てましょう。
なぜかというと、嫌なことだらけになるから。
・履歴書
・職務経歴書
・転職エージェントとの面談
・面接対策
・退職手続き
やることが多すぎるんですよね。
ポイントは少しづつやることです。
目標を達成 → 自分にご褒美
小さい達成とご褒美を繰り返してモチベーションを維持しましょう。
ゴールしたらでっかいご褒美を用意する

ゴールしたらでっかいご褒美を用意しましょう。
なぜかというと、頑張る理由ができるから。
転職成功したら旅行に行く…!
とにかく自分に甘くてOK。
頑張った自分を褒めましょう…!
行動することで選択肢が増える

自分から動かないと幸せはついてきません。
自分が行動した分、選択肢は増える
- 小さな目標でもいいのでやる。
- 小さな行動でもいいのでやる。
- 生きる意味を見失わないように。
繰り返しですが行動することで選択肢は増えます。
転職エージェントを利用する
転職エージェントは求人の紹介と転職サポートをしてもらえるサービスのこと。時間がない中で効率よく転職活動を進めることが可能です。
自分で求人を探して直接応募する転職サイトに比べると、確実に書類通過の確度は上がります。
エージェントのサポート内容…
- 転職相談にのってくれる
- あなたにあった仕事を紹介してくれる
- 履歴書の添削&面接対策のサポート
- 推薦状付きで応募してくれる
- 面接日程を調整してくれる
- 内定獲得後の給料交渉をしてくれる
無料でサポートしてくれます!
転職エージェントを利用しない場合は上記をすべて1人で対応することになります。
時間がない中で企業に気配りをしながら転職活動を進めるのはストレスです。
転職エージェントを利用すれば、情報収集や面接対策に集中できますよ。
転職エージェント利用の流れ
- 公式サイトから無料で登録
- エージェントと面談
- 紹介された求人を確認
- 職務経歴書の添削(エージェントに相談)
- 求人へ応募
- 面接対策(エージェントに相談)
- 企業との面接
- 内定後エージェント経由で給料交渉と入社日の調整
※求人に納得できな場合は無理に応募する必要はありません。内定を断ることも可能です。
転職成功者は平均4.2社の転職サイトや転職エージェントを利用しているというリクルートのデータもあります。
登録したからといって無理に応募する必要はありません。
おすすめの転職エージェント…
・『リクルートエージェント』
特徴:業界No.1。求人数は圧倒的。
公式サイト:https://www.r-agent.com/
・『doda』
特徴:求人の質、サポートともにトップクラス。
公式サイト:https://doda.jp/
・『マイナビエージェント』
特徴:良質な中小企業求人が豊富。IT系にも強い。
公式サイト:https://mynavi-agent.jp/
【20代限定】
・『マイナビジョブ20’s』
特徴:マイナビが運営する20代・第二新卒専門の転職エージェント。
公式サイト:https://mynavi-job20s.jp/
・『ウズキャリ』
特徴:1人あたり約20時間のサポート。個別に面接対策をカスタマイズ。IT/WEB系に強く未経験案件も豊富。
公式サイト:https://uzuz.jp/
【年収600万円以上のハイクラス】
・JACリクルートメント
特徴:質の高いハイクラス求人が豊富。
公式サイト:https://www.jac-recruitment.jp/
転職成功者は平均4.2社の転職サイトや転職エージェントを利用しているというリクルートのデータもあります。
※登録したからといって無理に応募する必要はありません。
各社非公開求人を持っているため、複数の転職エージェントに登録したほうがいいです。単純に選択肢が増えますからね。
とはいえ。とりあえず1社に絞るならリクルートエージェントです。
業界No.1なので使わない理由がないんですよね。
\無料でリクルートに相談する/
※登録後もお金は一切かかりません。
状況ごとにおすすめの転職エージェントは下記記事でも解説しています。ご一読ください…!



あなたの転職活動を応援しています…!
頑張れないときは頑張らなくていい

頑張れないときは頑張らなくていいです。
なぜかというと、モチベが低いといいものができないから。
モチベーションは少しづつ上げていきましょう。
ちょっと行動 → ちょっとご褒美
少しづつでもいいので行動することが大切。
いきなりゴールを目指さなくてもOKです。
ちょっとでも行動できたら、自分で自分を褒めましょう…!
今回は以上です。