・ミイダスを使うべきか悩む
・ミイダスの特徴が知りたい
・ミイダスは転職活動で有効か知りたい
上記の悩みに答えます。
本記事の内容は次のとおりです。
- ミイダスの特徴と使い方
- ミイダスのデメリット
- ミイダスがおすすめな人の特徴
ミイダスは市場価値(=転職後の年収の妥当性)を機械的に算出してくれるサービス。
シンプルな質問に答えるだけなので、5分程で診断結果を算出してくれます。
僕は年収400万円の時に年収863万円という市場価値を提示してくれました。 正直信用できません。笑
ぶっちゃげ転職活動のツールとしてはあまりおすすめできません。
とはいえ。質問内容から市場価値が高い人の条件が何となく推測できるため、僕は使ってみてよかったと思っています。
・直近企業の業種
・実務経験のある分析ツール
・経験のある言語(SQL/Access/VBA/etc…)
・英語力
ミイダスは上記のようにシンプルな質問に答えるだけ。
「転職する or 転職しない」に関わらず、今後のスキルアップの方向性について考えるきっかけになるので面白いです。
無料ですし、会員登録も不要なので試してみて損はないと思います。
本記事ではミイダスの特徴と使い方を解説します。
\スマホで5分!市場価値を調べる/
※登録後もお金はかかりません。
ミイダスの特徴

ミイダスは無料で利用できるアセスメントリクルーティングプラットフォーム。
人材アセスメントとは、企業や組織で人材を適切に配置するために、人材を数値的、計算的評価または客観的な基準に基づいたバイアス(先入観)のない評価をすること。
いってしまうと、スカウト型の転職サイトです。あなたの市場価値にもとづいてスカウトが届きます。
2020年12月現在で約44万人が登録(毎月約2万人登録)法人15万社が利用しています。
無料で利用できますし、面接確約のオファー連絡以外はほぼメールも来ないので煩わしさは0です。
5分で自分の市場価値がわかる

転職したら年収が上がったなんてよくある話。過去の僕もそうでした。
年収の妥当性は転職エージェントに求人を紹介してもらうのが一番早いです。
とはいえ。転職エージェントに相談するのは手間ですよね。
ミイダスであれば5分で自分の市場価値がわかるので便利です。シンプルな質問に答えるだけですからね。
ミイダスはスキルや能力に応じて市場価値を算出します。
ミイダスの質問を通じて市場価値が高い人の条件を肌感覚で掴むことは可能。
将来的にどんなスキルや能力が必要か把握しておくことはキャリア形成に置いては大切です。
質問に答えるプロセスだけでも価値があります。
面接確約のオファーのみ

企業からの連絡は面接確約のオファーのみ。
オファーに対してアプリ上で返信できるので申込みも簡単です。
注意点は転職エージェントのサポートがないこと。
すべての転職活動を自分で管理する必要があるため、ちょっとしんどいです。
・企業調査
・面接対策
・スケジュール調整
・給料交渉
上記のような転職活動を1人で行うのが厳しい人は転職エージェントを使うことをおすすめします。
\無料で使える転職エージェント/
※登録後もお金はかかりません。
\無料で使える転職エージェント/
※登録後もお金はかかりません。
自己分析ツールとしては優秀

ミイダスにはコンピテンシー診断とパーソナリティ診断という機能があり、自己分析においては優秀なツールです。
コンピテンシー分析(所要時間35分程度)
適正が高い職種、チームワークなどの戦力、あなたの上司または部下との相性を予測。
パーソナリティ分析(所要時間15分程度)
生まれ持った特性(先駆者、平和主義など)今現在のコンディションを予測。
自己分析ツールとして活用
自己分析は多角的に行ったほうが精度は上がります。
他己分析という言葉もあるくらいです。
そもそも市場価値は企業(他人)が決めますからね。
無料で自己分析ツールとしても利用できるので使わない理由はないんですよね。
ミイダスは完全無料ですし、スマホを使って5分で市場価値もわかるのでおすすめです。
\スマホで5分!市場価値を調べる/
※登録後もお金はかかりません。
ミイダスのデメリット

ミイダスのデメリットを解説します。
初回の診断結果は信憑性に欠ける
ぶちゃげ初回の診断結果は信憑性に欠けます。
僕は年収400万円のときに863万円の市場価値と診断されましたが、実際のオファーは年収300~600万円のものばかりでした。
初回の数値は当てにしないほうがいいです。
日数が経つと徐々に診断結果は変わるので、1~2ヶ月後くらいにアプリを開くと年収は下がっているはずです。
僕も初回の診断は863万円でしたが、2ヶ月で587万円まで下がりました。笑
繰り返しですが、初回の診断結果の信憑性は低いです。
とはいえ。1~2ヶ月経って修正された市場価値は割とリアルです。
1~2ヶ月立つとオファーの質も多少上がるので、診断後はしばらく放置でいいかもです。
オファーのミスマッチが多い

オファーのミスマッチは気になります。
僕はD2CのEC企業でOEM担当してるんですが、オファーはタクシー運転手や不動産ばかり。
せめてIT業界であれ!とツッコミたくもなります。
繰り返しですが、転職活動のツールとしてはイマイチです。
とはいえ。未経験OKな求人が多いため、経歴に自信がなくキャリアチェンジを検討している人なら割とありなツールかもです。
地方の求人は少ない

正直言うと地方の求人は少ない印象です。
僕は福岡県で年収400万円ですが、オファーは500件以上あるものの、福岡県の求人は20件前後です。
地方で求人を探していて、転職サイトを使いたいならリクナビNEXTがおすすめです。大手だけあって地方や地元の求人も網羅的に探すことが可能。
とはいえ。やはり。本格的に転職活動するのであれば、転職エージェントを利用するべし。
転職エージェントを利用したほうが内定の確度は上がりますからね。
\ミイダスに無料登録/
※登録後もお金はかかりません。
ミイダスがおすすめな人

ミイダスがおすすめな人は次のとおり。
- サクッと市場価値が知りたい人
- 自己分析がしたい人
- キャリアプランを考えたい人
- 未経験OKな職種に転職したい人
- 自力で転職活動頑張れる人
僕としてはサクッと自己分析がしたい人とキャリアプランを考えたい人におすすめです。
診断は5分で終わりますし、煩わしい登録もないのです。
無料で使えるツールなので利用しないのは損です。
是非使ってみてください…!
今回は以上です。
\スマホで5分!市場価値を調べる/
※登録後もお金はかかりません。