・グロービス学び放題の解約方法を知りたい
・無料体験期間中に解約したい
・グロービスのサービスが合わなかった
上記の悩みに答えます。
本記事の内容は次のとおりです。
- グロービス学び放題の解約(退会)方法
- 解約(退会)するとどうなるか
- グロービス学び放題が合わなかった人へ
グロービス学び放題は動画でビジネスを学べるサブスクリプション。
結論をいうと、解約はいつでも自由ですし、違約金もかかりません。おすすめは退会せずに「自動更新の停止」です。
解約手順は次のとおり。
- グロービス・ラーニング・プラットフォームにログイン後、受講中サービスの画面上に表示される「お申し込み変更」をクリック。
- 次回のお申し込み内容で「自動更新停止する」から手続き。
- アンケートに答えて終了です。
グロービス学び放題「なんだかしっくりこないな」という人もいるとは思います。
なぜかというと、基礎学習はつまらないから。
知識を詰めるだけでは意味がないように感じるのも事実でして。「知っている」と「できる」は違いますからね。
ケーススタディの対象が大企業中心なので「自分の状況に当てはまらない」という人もいます。僕もそこは感じています。
「どう実践していくか」みたいな部分はあなた次第ということになりますし「なんだかしっくりこないな」という人がいるのも理解できます。
とはいえ「知識が深まったし、面白い動画もいっぱいあったよ」という人も多いです。僕は対談系の動画が好きです。
7日も無料体験できるのでまずは使ってみて損はありません。
本記事ではグロービス学び放題の解約方法と解約後のおすすめ学習を解説します。

関連記事:グロービス学び放題の評判と1年使った感想
グロービス学び放題の解約方法

グロービス学び放題は解約(退会)の前に、自動更新の停止をしないといけません。
実は解約(退会)と自動更新の停止は別物です。
グロービスの説明は以下の通り。
自動更新停止
次回の契約更新時にサービスが解約されます。 サービスが解約されると、利用料が請求されなくなり、無料会員としてご利用が可能です。
ただし、自動更新を停止してもその時点でのご契約が有効な期間は、引き続き有料会員としてご利用が可能です。
また、自動更新停止の状態からサービスの利用再開をした際には、それまでに受講をした情報が引き継がれます。
退会
グロービス・ラーニング・プラットフォームから退会となり、受講期間が残っている場合でも、退会したタイミングからログイン及び受講ができなくなります。
また退会時にご登録の情報すべてがリセットされます。
そのため、サービスの利用を再開したい場合は再度、新規お申し込みをしていただく必要がございます。
まとめると、大きな違いは次の2つです。
自動更新の停止
- 登録情報が残る
- 契約期間終了まで利用できる
退会
- 登録者情報が消える
- 退会直後にサービスが利用できなくなる
サービスを再開する可能性があるなら受講履歴などが残る「自動更新の停止」がおすすめです。
登録情報を完全に消したい場合は「自動更新の停止」をしたあとに「退会」手続きが必要になります。
具体的な手順を解説します。
自動更新停止の手続き

グロービス・ラーニング・プラットフォームにログインしてください。
ログインはこちら(公式サイト)です。
受講中サービスの画面上に表示される「お申し込み変更」をクリックすると手続きが始まります。
自動更新停止するをクリック → アンケートに答える
自動更新の停止案内メールが届けば完了です。
6ヶ月プランを申し込んだ2ヶ月後に自動更新しても、残り4ヶ月はサービスを利用することが可能です。
解約(退会)手続き
退会は自動更新を停止したあとに手続きをすすめることが出来ます。
退会するにしても自動更新の停止は必要です。
退会はこちら(公式サイト)から手続きをお願いします。
6ヶ月プランを申し込んだ2ヶ月後に退会手続きを行うと、残り4ヶ月は利用できません。
App Store経由でご購入の場合

App Store経由でご購入の場合は以下の手順で手続きをお願いします。
- iOS端末でApp Storeを開きます。
- 右上のユーザアイコンを選択します。
- アカウント内の「サブスクリプション」から「グロービス学び放題」をタップします。
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップして、お手続きを進めてください。
詳細はApple社サポートページ「サブスクリプションを確認・解約する」よりご確認ください。
退会前に確認すること

グロービスは退会した瞬間、サービスが利用できなくなります。
まだ、利用期限が残っているなら「自動更新の停止」でとどめましょう。
また「せっかくなら最後まで楽しんで欲しい」というのが僕の気持ちです。
グロービス学び放題おすすめコンテンツ3選【2020年下半期TOP3】という記事でバチクソに面白い動画を紹介していますのでご一読ください…!
参考にしていただけると幸いです。

グロービス学び放題が合わなかった人へ

グロービス学び放題は確かに合う合わないがあると思います。
なぜかというと、エンターテーメント要素が少ないから。
「楽しく学ぶ」というよりも「知識を深める」みたいな部分に焦点を当てている印象です。
とはいえ「グロ放題はあわない」と感じても自己研鑽は続けて欲しいと思います。
体系的に知識を深めることでビジネスの理解度は確実に違ってきますからね。
お金をかけたくないなら、ぶっちゃげyoutubeでもいいと思います。西野亮廣エンタメ研究所なんかは、やはり面白いです。
「定期的に書籍を読む」とかでもビジネスに対する価値観はアップグレードすることは可能です。
せっかく「学ぶきっかけ」を手に入れたのに自己研鑽を辞めてしまうのはもったいないかと。
是非あなたにあった自己投資を見つけてくださいね。
今回は以上です。

