・グロービス学び放題のイベントを知りたい
・グロービス学び放題を使い倒したい
上記の悩みに答えます。
本記事の内容は次のとおりです。
- グロービス学び放題のイベントの種類
- 実施されたイベントまとめ
- グロービス学び放題を使い倒す
グロービス学び放題ではzoomを使った参加型のイベントが定期的行われます。学びを深めたい人にはありがたいですよね。
有料会員限定のslackコミュニティーにも参加可能。「ビジネススキルを学びたい」という同じ志を持った仲間と繋がれます。
また人気の高い動画や最新動画はメールで案内がありますので優先的にチェックしてみましょう…!
動画学習以外にも参加できるイベントがあるため「学習のモチベーションup」「学びを深める」「繋がりを作る」など使い方は様々。
動画学習だけでは「アウトプットが足りない」と感じている人は積極的にイベント参加してみましょう…!
本記事ではイベントまとめとおすすめの使い倒し方を解説します。

関連記事:グロービス学び放題の評判と1年使った感想
グロービス学び放題「無料イベント」の種類

グロービス学び放題のイベントをまとめます。
Slack(スラック)

グロービス学び放題のSlack(スラック)チャンネルは有料会員限定。
Slackへの参加ページは登録したメアドレスに案内が来ます。(リンクが貼れず、すみません。)
グロービス学び放題で得た「気づき」を文字でアウトプットすることで学びが深まることは間違いありません。
「仲間からのリアクションでモチベーション上がった!」なんてこともあります。
Slack内で限定イベントが開催されることもあります。
投票形式の参加型企画や、「グロービス学び放題」出演の講師が期間限定でコミュニティに登場し質問に答える企画など、Slack限定のオンラインイベントも開催予定とのこと。
Slackは結構アクティブな印象でして。やはり「学習意欲」「成長意欲」が高い人が多いです。
いい刺激がもらえるのでSlackの参加はありです。
参加型の無料イベントもあり

グロービス学び放題有料会員限定で参加型のイベントも定期的に案内が来ます。
ビジネスパーソンのための「ヨガ」の案内が来たときは衝撃でした。笑
もちろん学習系のイベントは内容が濃いです。
zoomを使ったイベントも定期的に開催されているためオンラインで参加出来るのもありがたいですよね。
ワークショップの後に懇親会が開催される場合もあり「モチベーション」は高まります。
人数制限があるイベントも多いのでメールチェックを欠かさないようにしましょう…!
メールで人気コンテンツを教えてくれる

イベントとはちょっと違うのですが、人気のコンテンツをメールで知らせてくれます。
実はこれが最高。
なぜかというと、大量のコンテンツを「どれから見たらいいかよくわからない」という状況に陥ってしまうから。
メールで案内される動画は、いってしまうと「推し動画」。
運営からの「推し動画」はほぼハズレがありません。
質のいいコンテンツに出会ったときの満足度は半端じゃないですよ。
自分では意図的に選ばないコースに「有益なコンテンツ」が埋もれていることもありますからね。
有料会員に登録したら運営からのメールは欠かさずチェックしましょう…!

関連記事:グロービス学び放題おすすめコンテンツ3選【2020年下半期TOP3】
演習形式の「GAiL(ゲイル)」

GAiL(ゲイル)はグロービスが提供する、AIを活用した経営基礎力向上のためのデジタルコンテンツ。
ビジネスケースを読みながら設問に回答すると、アドバイスが表示される仕組みです。
利用料金は無料。有料会員以外でも誰でも利用可能です。
グロービス学び放題のサービスと合わせて利用すると「よりしっかりとした理解」や「実務で実践する手応え」を得ることができます。
無料なので、是非使ってみてください。
こういった案内が定期的に来るのもグロービス学び放題の魅力です。
【2021年】グロービス学び放題で実施予定の「無料イベント」まとめ

グロービス学び放題の有料会員が参加できる、2021年に実施予定の無料イベントをまとめます。
イベントは定期的に開催されていますので、今後の参考にしていただけると幸いです。
過去のイベントレポートはグロービス学び放題のnoteからも確認できます。
無料体験中は申込みが出来ません。
クリティカル・シンキング

経営戦略

ネゴシエーションスキル

パワーと影響力

イベント参加で学びを深める

1人で動画学習を続けるよりも多角的に刺激を受けることで知識が深まることは間違いありません。
知識は使うほど、触れるほど定着します。
動画で学習しつつ、イベントにも参加することでモチベーションも上がりますよ。
イベントはグロービス学び放題の有料会員なら無料で参加可能。
グロービス学び放題に登録したら是非検討してみてくださいね。
\3分で登録完了(公式サイトはこちら)/
※無料期間中に自動更新を停止すればお金はかかりません。

