・グロ放題の評判が知りたい
・利用者の感想が知りたい
・仕事に役立つ知識を増やしたい
・体系的にビジネスを学びたい
上記の悩みの答えます。
本記事の内容は次のとおりです。
- グロービス学び放題を1年続けた感想
- グロービス学び放題のメリット
- グロービス学び放題のデメリット
- グロービス学び放題がおすすめな人
グロービス学び放題は動画でビジネス全般を学べるサブスクリプションです。
料金は半年プラン:11,000円(税込)。年間プラン:19,800円(税込)。
専門のビジネス書籍よりも圧倒的にわかりすい動画でビジネスナレッジが増えるので、サラリーマンの自己投資としては最高におすすめ。
僕はグロービス学び放題を1年継続した後に、グロービス経営大学院のマーケティング・経営基礎の単科生になったのですが「グロ放題やっといてよかったな」というのが正直な感想でして。
なぜかというと、アウトプットの質が明らかに上がっていたから。
基礎的なフレームワーク、一流経営者や著名人の動画を継続的に見ていた結果「アウトプットの質が上がったと実感できた」のは嬉しかったですね。
僕がグロ放題を始めた理由は仕事に行き詰まっていたから。悩みは順調に解消中です。
- 仕事で行き詰まっている
- キャリアアップを狙っている
- ビジネスマンとして一皮むけたい
あなたが上記のように感じているなら本気でおすすめ。
7日間無料で体験できるので、まずは使ってみましょう…!
本記事ではグロービス学び放題を実際に使った感想をもとに、メリット・デメリットをまとめます。
\3分で登録完了(公式サイトはこちら)/
※無料期間中に自動更新を停止すればお金はかかりません。
グロービス学び放題を1年続けた感想

グロービス学び放題を1年継続した感想を一言でいうと「やっててよかった」です。
なぜかというと、視野が広がったから。
基礎的な知識や考え方を「知っている」か「知らないか」で意思決定が変わるのは事実でして。
過去の僕は「うちの経営はなんでこの判断をしたのか?」理解できない場面も多かったんですけど「どういうロジックに基づいて判断しているのか」が何となくわかってきたんですよね。
また、基礎知識が増えたことでアウトプットの質が上がったのも実感しています。
1年継続したことで、思考するときの武器が増えたのは間違いないです。
最初の頃は「フレームワークなんて実践で使えないと意味ない」と思っていたので有名経営者の対談動画ばかり見ていたのですが。笑(それはそれで楽しいのであり)
フレームワークを使った経営戦略を会社が実行しているのであれば、ビジネス基礎を知らないあなたに経営判断が理解できないのは当然ですよね。過去の僕もそうでした。
実践で使える知識を体系的にインプットすることで仕事の質は確実に上がります。
事実として、フレームワークを使っているビジネスマンはかなり多いです。ロジックツリーやマトリクス図はビジネスシーンで頻繁に見かけます。
「仕事の成果がいまいち伸びない」と悩んでいるなら「グロ放題」始めて損はありません。
基礎知識を「知っている」か「知らないか」たったこれだけの差でビジネスに対する理解度は明らかに違ってきますからね。
\3分で登録完了(公式サイトはこちら)/
※無料期間中に自動更新を停止すればお金はかかりません。
グロービス学び放題のメリット

グロービス学び放題のメリットを解説します。
ビジネス知識を体系的に学べる
最大のメリットはビジネス知識を体系的に学べること。
1人でビジネス系の情報を集めると偏ってしまいますからね。
基礎的な部分を体系的に学習することでビジネスの全体感がうっすら見えてきます。過去の僕がそうでした。
学べるカテゴリーは次のとおりです。
・思考(39コース)
・戦略/マーケティング(93コース)
・組織/リーダーシップ(72コース)
・会計/財務(35コース)
・グローバル(12コース)
・キャリア・思考(16コース)
・変革(4コース)
・テクノベート(44コース)
・想像(20コース)
圧倒的なボリュームで満足感は半端じゃありません。
おすすめは経営・マーケティングコース。
ビジネス全般に通じるため、マーケティングの考え方を知らないのは損です。
上記のような基本のフレームワークを動画で学べるので非常にわかりやすく、実践でも使える知識が多いのも特徴。
例えばですけど、アンゾフのマトリクスは就職や転職活動でどんな「企業を選べばいいのか」にも応用できます。「伸びる企業」も見えてきますし「転職後にどういう動きをすれば成果を出せるか」戦略を立てるときに役立ちます。
知識をどうやって実践で使うのかは「あなた次第」。
グロービスのおすすめコンテンツは別記事にまとめていますのでご一読ください…!

関連記事:グロービス学び放題おすすめコンテンツ3選【2020年下半期TOP3】
動画で学べる
・ビジネス知識を増やしたい
・本を読む時間がない
・ちゃちゃっと知識を増やしたい
上記の様に考えているのであれば動画学習は最適。
なぜかというと、動画の情報量は圧倒的だから。
1分間の動画は一般的なWEBページの3600ページ分の情報量とも言われています。
また、基本的な学習以外にも豊富な動画コンテンツが用意されています。
・著名人のプレゼンテーション
・有名経営者の対談
・有名企業のCMの舞台裏etc…
正直って脳汁が止まりません。
基本から応用までしっかり知識を増やせるので正に「学び放題」です。
スマホアプリでいつでも見放題
グロービス学び放題はスマホ対応。
アプリに動画をダウンロードできるので「いつでも」学習可能。
10分程度の動画が多いため通勤などのスキマ時間を有効活用できます。
上級編や対談動画などは1時間前後なのでガッツリ時間を潰したい出張の移動中などにも便利。
質の高い動画を手軽にいつでも見れるのは最高ですよ。
ビジネスナレッジに普段から触れておくと「いざというときの瞬発力」が変わってきます。
「周囲に差をつけたい」「上司に認めてもらいたい」という向上心の強いあなたにはピッタリかと。
スマホで手軽に始められるのは本当にありがたいです。
\3分で登録完了(公式サイトはこちら)/
※無料期間中に自動更新を停止すればお金はかかりません。
グロービス学び放題のデメリット

グロービス学び放題のデメリットを解説します。
アウトプットは少ない
アウトプットは少ないです。
というかほぼありません。
たとえばフレームワークを学んだ後に「実践でどうやって使うんだっけ?」みたいな疑問が出てくると思います。僕が経営大学院の単科生になった理由はこれです。
ビジネス知識が増えるのは確かにメリットですが、普段の仕事でアウトプットしていかないと実践知まで昇華させるのは厳しいかもです。
「知っている」と「できる」は全く別物ですからね。
インプットしたら意図的にアウトプットするべし。
Twitterでつぶやくとかでも効果は違います。
有料会員限定のSlack(スラック)コミュニティーもあるので活用してみてください。
詳しくはグロービス学び放題のイベントまとめという記事でも解説しています。ご一読を…!

メンターや講師に質問は出来ない

メンターや講師に質問はできません。
グロービス学び放題はあくまで「自習」です。
とはいえ。自習が出来ない人は能力が伸びにくいのも事実でして。
・実際の仕事で使ってみる
・他部署の専門家に聞いてみる
「わからないこと」をどうやって解消するのか、問題解決能力は社会人の必須スキル。
学習することで課題が増えるのはむしろ喜ばしいことかと。
行動しないと一生出会わなかった「疑問」に遭遇したとき人は成長しますからね。
スマホのバックグラウンド再生が出来ない

グロービス学び放題アプリは「バックグラウンド再生」ができません。
仕様なので仕方ないのですが、僕はこれが不満です。
・動画を見ながらメモを取れない
・Twitterをしながら動画を聞けない
・知らない単語を調べる時にいちいち動画が止まる
移動中に「音楽代わりに音声だけ聞く」とかは出来るのですが、ちょっとLINEを返したいときとかでも動画が止まるので不便です。
逆に言えば「動画に集中」出来る環境ではあるのですが。僕は不満です。
グロービス学び放題の評判と口コミ

グロービス学び放題の評判と口コミをご紹介します。
私の通勤のおともはグロービス学び放題。
通勤中にお手軽に学べます。しかも安い!
今日から8連休!ずっと家!笑
何しようか考えたんだけど、前からやろうと思っていたグロービス学び放題登録したのでごりごり進めることにしました。
月額2000円くらいでめちゃコンテンツあるし動画見やすいし感動してる。
コンテンツ量と動画の質は高評価が多い印象。というかネガティブレビューがほぼ見つかりません。
コンテンツと料金のバランスはかなり納得感があります。
グロービス学び放題の無料期間が過ぎたので有料会員になりまして
-中略-
とりあえず夜とか休みの日にしっかりインプットしていきます
使い倒してやる
あぁ、経営大学に通いたい
経営大学院に通いたいけど、まずはグロ放題から始めたという人は多いですね。
グロービス学び放題、使いやすさやコンテンツ的にもめっちゃ良いんだけど、良いんだけどー! この名前は良くないでしょ!!!! グロ放題って!!! 誰か「これMBA的にダメでしょ!」みたいにならなかったの!?
「グロ放題」って略し方がダメだ、みたいな批判くらいしか見つけることが出来ませんでした。笑
名前は気になってる人も多いと思います。僕もです。
とはいえ。コンテンツの質はかなり高いです。
コンテンツは最高だし、料金も納得って評判が圧倒的に多いですよ。
\3分で登録完了(公式サイトはこちら)/
※無料期間中に自動更新を停止すればお金はかかりません。
グロービス学び放題がおすすめな人

グロービス学び放題がおすすめな人は次のとおりです。
- ビジネスをサクッと勉強したい
- ビジネスマンとして一皮むけたい
- ビジネス系の書籍やテレビが好き
まさに過去の僕です。
僕は書籍も結構読む方なんですけど、時間がかかるし文字を読むだけだと飽きてきちゃうんですよね。
「ビジネスの基本を体系的に学びたい」とはいえ、ビジネススクールに通うお金と勇気がない人は本当におすすめ。
ビジネスマンとして一皮むけたいという向上心の強い人ならコンテンツ内容に満足感を感じるはずです。
逆に、「ビジネス系の書籍もテレビも苦手なんだよね」って人にはおすすめできません。そういう人はグロ放題の動画はつまらないと思います。
繰り返しですが、ビジネス知識を増やしてアウトプットの質を高めたい人であればサービスに満足できますよ。
グロービス学び放題の評判と1年使った感想のまとめ

グロービス学び放題はビジネス知識を増やす最高のツール。
サラリーマンの自己投資としてはコンテンツも料金も最高です。
デメリットは自主的にアウトプットの場を自分で作る必要があること。
学んだ知識を普段の仕事で積極的に使っていきましょう…!
はっきりいうと、一流のビジネスマンは常に学習を続けています。自習ができない人はいつまでも差を埋めることが不可能です。
確かにビジネスの知識を増やすのは面倒かもしれません。
動画学習が万人におすすめできる方法ではないことも事実です。
なぜかというと、自ら進んで行動できる人じゃないと効果が薄いから。
でも「このままじゃ嫌だ」「もっと上を目指したい」という向上心の強い人なら間違いなく役に立ちます。
「知っている」か「知らない」たったそれだけで差がつくなんて馬鹿らしいですよね。
是非、自己投資として「グロービス学び放題」取り入れてほしいと思います。
今回は以上です。
\3分で登録完了(公式サイトはこちら)/
※無料期間中に自動更新を停止すればお金はかかりません。